メニュー

投資信託の販売会社における
比較可能な共通KPI

金融庁より2018年6月に公表されました「投資信託販売会社における比較可能な共通KPI」について、2025年3月末時点の当社の実績を以下の通り公表いたします。

投資信託の運用損益別お客様比率

  • ※2009年以降、お客様が保有されている銘柄を対象としています。

ゴールベースラップの運用損益別お客様比率

投資信託の預り残高上位20銘柄のコスト・リターン、リスク・リターン

【2023年3月末基準】

コスト・リターンの図 コスト・リターンの図
残高加重平均値
コスト リターン
2.50% 7.53%
リスク・リターンの図 リスク・リターンの図
残高加重平均値
リスク リターン
19.27% 7.53%

【2024年3月末基準】

コスト・リターンの図 コスト・リターンの図
残高加重平均値
コスト リターン
2.19% 16.52%
リスク・リターンの図 リスク・リターンの図
残高加重平均値
リスク リターン
19.92% 16.52%

【2025年3月末基準】

コスト・リターンの図 コスト・リターンの図
残高加重平均値
コスト リターン
1.69% 21.14%
リスク・リターンの図 リスク・リターンの図
残高加重平均値
リスク リターン
17.83% 21.14%

投資信託預り残高上位20銘柄

(2025年3月末)

順位 銘柄名
1netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)
2SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
3アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)
4eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
5インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)
6eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
7野村高利回り社債オープン(毎月分配型)
8SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト
9アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)
10SBI小型成長株ファンド ジェイクール
11iFree 年金バランス
12<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
13ハリス グローバル バリュー株ファンド(年1回決算型)
14iFreeNEXT FANG+インデックス
15HSBC インド・インフラ株式オープン
16ニッセイ・インド厳選株式ファンド(資産成長型)
17野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
18UBS中国新時代株式ファンド(年1回決算型)
19次世代通信関連 世界株式戦略ファンド
20netWIN GSテクノロジー株式ファンド Aコース(為替ヘッジあり)
注意

SBIマネープラザでは画面を縦向きにしてご利用ください